メルマガはこちら

千葉県習志野市のアロマスクールAromapod(アロマポッド)です。アロマを使ったコスメや手作り石鹸教室も開催しています。

習志野アロマテラピースクールAromapod

  • JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
  • (一社)日本アロマ蒸留協会 本部
  • ICA国際クレイセラピスト認定校
  • HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成校

あけましておめでとうございます

     1:30 PM

 

あけましておめでとうございます。

 

2017年、太陽の光もキラキラでとてもよい1年になりそうですね。

今年も、(一社)日本アロマ蒸留協会 & aromapod を どうぞ よろしくお願いいたします。

 

 

今年も、昨年に引き続き、

誠意をこめて、信念ももって、役立つ知識と知恵を香りを交えてお伝えしていきたいと

思っております。

 

机上の知識で終わらない、使えるアロマライフを皆様にお伝えしていきたいと思っております。

 

どうぞ よろしくお願いいたします。

皆様にとりましても、素晴らしい1年になりますように!

 

 

新年は、

毎年、私の実家で、御節をいただいておりましたが、

ここ数年は、両親が、年越しは旅行に行くとの事で、

自宅で年越しです。

御節は、作らずに注文が私流(笑)

 

お雑煮や、煮しめのみ作って、家族で、のんびり過ごします。

 

年明けは 娘たちと

ホワイトクレイでパックも。大笑いの年明けとなりました。(いいことありそうだ)

寝不足のくすみも一掃。

 

年越しは、

今年は、自宅でのんびり、ふるさと納税でGETしました

宮崎牛で、すきやき&しゃぶしゃぶ。

すきやき&しゃぶしゃぶも 2食鍋なら可能。

人生ゲームを家族で楽しみながら、NHK紅白。

(個人的には、大竹しのぶが、最高でした(笑))

 

年越しそばは、今年は、山菜&カモ肉で。

実家では、毎年、夕飯とは別に、

年越しのタイミングで、おそばを母が茹でたのを

家族でいただいていたので、

私も、それにならって 結婚したからずっとやっておりますが(笑)

カウントダウンしながらの年越しそば・・

おなかいっぱいなのが難点(笑)です。

 

これから病院に、義理父に会いにいき、ひいおばあちゃんも

入院してしまったとの事なので

会いに行ってきます。

 

皆様も 素敵な1日をお過ごしくださいね。

 

 

 


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNSシェア

  つぶやき, アロマセラピー, アートゥルウォーター(芳香蒸留水)