メルマガはこちら

千葉県習志野市のアロマスクールAromapod(アロマポッド)です。アロマを使ったコスメや手作り石鹸教室も開催しています。

習志野アロマテラピースクールAromapod

  • JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
  • (一社)日本アロマ蒸留協会 本部
  • ICA国際クレイセラピスト認定校
  • HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成校

キッチン蒸留体系化

     11:52 PM

{94E7437A-0CD1-4A3C-8901-09E0D7803C24}

今朝は明け方3時に起床し、

抗菌実験まとめをば。
キッチン蒸留に、
必要なものは、
手のひらに乗るほどのハーブや野菜
果物だけ。
無駄にたっぷり使う必要はありません。
{67B80BF8-9F8F-4178-91BA-6BA695268369}
限りある植物のパワー。無駄にせず、必要な分だけ、その日のうちに。
アロマセラピストですので、
精油を得たい時は、素材の量は増やします。
目的に応じて、蒸留する知識が、必要ですね。
キッチン蒸留では、精油を得るための蒸留ではなく、植物の波動と香りを頂きます。
アートゥルウオーターは、イメージ的には、
世界的にも、
ホメオパシーに近いと言われております。
濃けりゃいいというものではないのです。
蒸留に使うお水や、希釈するお水にも気を配れば完璧です。
  アユールベーター的な考えで、
ワンアジャリ
という考え方があります。
必要なのは、
手のひらに乗る分量だけ。
{A246A467-B556-4023-9918-6493CA477F9A}

アートゥルポットがあれば、

最低限の手間で、必要なものを日々の暮らしに活かせます。
そして、成果物は、
アートゥルウオーターのみならず
旨味と栄養素や機能性成分がたっぷり詰まった
アートゥルストック。
柔らかで、食物繊維などの機能性成分を含んだアフターアートゥルまでできてしまうという、素晴らしさ。
{65E81477-694B-4228-963E-CDF3F2667DBE}

まさに、

キッチン蒸留レボリューション!
香りを日々の暮らしに取り入れて行くときに
まいにち、かならず口にする食事に加えて行くことで、簡単になります。
美味しさの80パーセントは香りに左右されるので、美味しさもアップ。
活用が難しいと感じるかたは、
まずは、日々飲用するドリンクに加えてみてください。
{384DD94B-49DB-47BE-BD9D-8D0369344D07}

こちらは、先日、日本アロマ蒸留協会イベントにて、実演した

ホーリーバジルとりんごのキッチン蒸留したアフターアートゥルとアートゥルウオーター。
こんな香りのブレンドも、キッチン蒸留ならでは!ですね。
当日は、某大学の教授、アロマトピアの編集者の方、
日本アロマ蒸留協会の顧問の平田静子さんに小峰龍子さんも、駆けつけてくださいましたが、
いい香りと好評頂きました。
お忙しい中、ご参加くださり、感謝です。
{33CCE687-56EF-48E1-8EDD-489C0845ECAA}
{E08065CD-A5E6-490D-BE14-59EA25BDDCF8}
色々とお力をお貸しくださる皆様あっての
日本アロマ蒸留協会、そして、次世代アロマセラピー、キッチン蒸留です。
この世界でも初の考え方である
自分で香りを作る、感じる、食べるという考え方、
そして、
今までの蒸留では、勿体無いなあと思われながらも、処分されていた全ても、生かすという考え方の
キッチン蒸留。
新しい世界観です。
{A286340A-1DA7-4A1F-84EA-769B698166A0}

我らが、長島先生に、テキスト等、しっかりと監修頂いており

化学的なところをサポート頂いております。
いつも本当にありがとうございます。
そして、
このキッチン蒸留。
某大学の研究室の学生さんにもご興味をお持ちいただき、嬉しい限り。
{E0DB98DF-22A3-489C-BBB2-54E6439D67E6}

教授である先生方にも、諸々アドバイスやお力をお借りしております。

 この日はイベント後にも、1時間ほど、
打ち合わせしてくださいました。
本当に感謝の日々。
しっかり体系化させていきます。
キッチン蒸留ある暮らしで、手に入る美容と健康。
日々の暮らしこそ、重要です。
今日は、午後からは、
某企業様と打ち合わせ。
色々な事が、少しずつ動き出しておりますが、
理事一同、気を引き締め頑張りますよ。
そして、
協会員の皆様が、一緒に
この、世界観を広げてくださっていることに
感謝です。
日々の協会員さんからのメールやレッスン、イベント報告が最大の励みになってます。
是非、キッチン蒸留を日々の暮らしに取り入れて、一緒に新しい美容、健康法を実践頂ければとおもいます。
キッチン蒸留ビギナーズレッスンは、
渋谷にておこないます。

9/8(金)ビギナーズレッスン申込フォーム

【13:00-15:00】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HStdylTtEv

他にも、様々なところで、
ビギナーズレッスンを受講頂けます。
お問い合わせくださればお近くのお教室をご案内いたします。
どうぞよろしくお願いします。

水蒸気蒸留という歴史ある技術を
手軽に自宅のキッチンで行えるようにした
(一社)日本アロマ蒸留協会オリジナルの技術
キッチン蒸留®︎は、

忙しくて欲張りな女性にぴったりの
生活に密着した役立つアロマ、
次世代アロマテラピーです。

キッチン蒸留®︎ができるようになると、
手のひらにのるほどの野菜やハーブ、
果物があれば、
自分や家族に必要な香り(3つのATR)を
作り出すことができます。

 

そして、それらを美容や健康、食に役立てていくことができるんですよ。

キッチン蒸留®︎ってなに?
キッチン蒸留®︎気になってたの~
体にいいこと始めたい
(一社)日本アロマ蒸留協会のことを知りたい
なんか面白そう
ピンときた

そんな方はぜひ、ご参加くださいね~。

以下詳細です。

・協会主催
2時間でキッチン蒸留®︎のエッセンスを学べる
「キッチン蒸留®︎ATRビギナーズレッスン」(渋谷)

日時: 9月8日
昼クラス 13時から15時
夜クラス 18時半から20時半

場所: 渋谷徒歩圏

   
定員:10名   
受講料:8,640円(税込)
レッスン内容:
・キッチン蒸留®︎の基本
・シーン別ATR活用法
・蒸留体験
・蒸留したATRウォーター(芳香蒸留水)を使ったローション作り
・キッチン蒸留ATRストックスープ試食付き
・素材の選び方、注意事項など
※レッスンに参加していただいた方でご希望の方は、協会オリジナルの蒸留器 「ATR POT」をご購入いただけます。

 

【お申し込】以下のフォームよりお願いします。

9/8(金)ビギナーズレッスン申込フォーム

【13:00-15:00】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HStdylTtEv

【18:30-20:30】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqnDpwylT

 

また 全国で キッチン蒸留®ビギナーズレッスンは、各 有資格の講師の皆さまのところでも
受講いただけます。

★川崎クラス  キッチン蒸留ATRマスターアドバイザー 大村講師

大村 有子さんのプロフィール写真、画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、クローズアップ

開催日 8/5㈯ 10:30-12:30
8/27㈰ 10:30-12:30
場所  川崎駅から徒歩10分

http://ameblo.jp/naturalgreen-yuko/entry-12293128870.html

 

★青森クラス  キッチン蒸留ATRマスターアドバイザー 沼内講師

開催日 7月31日(月) 10:30~
http://ameblo.jp/aroma-bernadette/entry-12292423601.html

 

★千葉クラス キッチン蒸留ATRマスターアドバイザー 向後講師

開催日 8月13日(日) 13時~

browns.eymy.co.ltd@gmail.com

★成田クラス キッチン蒸留ATRマスターアドバイザー 大淵講師

開催日 10月2日

http://ameblo.jp/erholen16#introduce

 

お問合せくださればお近くのマスターの先生をご紹介いたします。

新潟・青森・静岡・川崎・横浜・鎌倉・町田・千葉・成田・群馬・蒲田・埼玉・東京・兵庫・大阪・福岡・

などなど、全国で素敵な講師陣が、キッチン蒸留®を広げてくださております。

 

image

 

【精油1本あればできること】 無料メルマガ 配信中。 無料です  

 aromapod 現在募集中のクラス


アロマコーディネーターライセンス取得講座  週末クラス・平日クラス
(アロマコーディネーターライセンス取得講座については、HPをご覧ください。)

8月・9月スタートクラス  お問い合わせは、こちらからお願いいたします。 
8月スタートクラス お申し込みは、こちら  


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNSシェア

  アートゥルウォーター(芳香蒸留水), イベント