メルマガはこちら

千葉県習志野市のアロマスクールAromapod(アロマポッド)です。アロマを使ったコスメや手作り石鹸教室も開催しています。

習志野アロマテラピースクールAromapod

  • JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
  • (一社)日本アロマ蒸留協会 本部
  • ICA国際クレイセラピスト認定校
  • HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成校

2018年もありがとうございました!

     3:00 PM

 今年も残すところ9時間ほどになりましたね。

どのような大晦日をお過ごしでしょうか?

2018年 どのような年でしたか?


わたしはといえば・・・

2018年も、キッチン蒸留の事で、心も頭もいっぱいの一年だった気がします。

2018年最後の朝は、大好きなローズ をテクニックにてキッチン蒸留。

こちらのアートゥルストックで、年越しそばをゆでる予定です!

アロマセラピーの世界では

副産物でしかなかった芳香蒸留水  に、スポットを当て

蒸留 という歴史ある錬金術 を家庭に取り入れる事で、アロマセラピーの世界が広がるはず!と活動し続ける中で、生まれたキッチン蒸留 。

案外見過ごしてるものにこそ価値がある

そんな気づきを形にし続けて、どうしたら広がるかを深く考えた一年でした。

お世話になりました皆様、本当にありがとうございました!

芳香蒸留水を飲用するという歴史が引き継がれたのも、やはりローズウオーター の存在が大きい!

ローズの 香気 成分 は、99.9%、芳香蒸留水、つまりアートゥルウォーター  に含まれていますね。

  香りの閾値 の奥深さに感動します。

 2019年も やりたい事、やるべき事がすでにたっぷり。
ひとつひとつ しっかり取り組んでいこうと思います。

aromapodレッスンも 来年も数は少なくなりますが
開催していく予定です。まだまだ お伝えしたい内容があふれておりますので

今年より数は少なくなってしまうと
思いますが・・・開催してまいりますのでどうぞよろしくお願いしますね。

2019年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNSシェア

  更新情報