メルマガはこちら

千葉県習志野市のアロマスクールAromapod(アロマポッド)です。アロマを使ったコスメや手作り石鹸教室も開催しています。

習志野アロマテラピースクールAromapod

  • JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
  • (一社)日本アロマ蒸留協会 本部
  • ICA国際クレイセラピスト認定校
  • HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成校

6/4(火)開催決定!ローズ摘み取り蒸留体験&ガーデンBBQパーティー @宍戸園

     9:41 AM

日本アロマ蒸留協会代表理事  aromapod主宰 河内あつ子です。

日本アロマ蒸留協会主宰にて

6月にバラ摘み、蒸留体験等のイベント開催いたします。

今回は、バラ摘みのみならず、蒸留を行い、素敵なガーデンにて

BBQパーティーも開催いたします。

バラや植物のパワーで溢れる宍戸園にて

すばらしい時間をご一緒しませんか?

6/4(火)開催!
ローズ摘み取り蒸留体験&ガーデンBBQパーティー
@宍戸園

宍戸園は、

世田谷区成城学園前の閑静な住宅街の中で

300年もの歴史を誇る農園です。

成城学園前からタクシーに

行き先をつげると、

ああ~宍戸園さんね、とタクシードライバーの

方のなかでも有名スポット。

私が宍戸園さんにお邪魔したのは

かれこれ4,5年前ですが、

素晴らしい気に満たされた農園でした。

オーナーの宍戸さん。

奥様ともとても仲良しで、

ガーデンで美味しいハーブティーをごちそうになりました。

こだわりの自然栽培でローズを育てていらっしゃいます。

ローズの他にも、ブルーベリー、ベルガモット、ネロリその他ハーブの栽培なども行いつつ、

養蜂園も併設、そして、トレーラーカフェも設置されています。

宍戸園はまさしく、
都会にあるオアシス!

この素晴らしい宍戸園にて、日本アロマ蒸留協会主催の
イベントを行います。


盛りだくさんに 植物のエネルギーを感じられる大変お得なイベントです。

◆ローズ摘み取り蒸留体験&ガーデンBBQパーティー@宍戸園◆

日時:6月4日(火) 10:30〜14:00
場所:宍戸園(世田谷区上祖師谷4-6)
小田急線成城学園前駅西口よりバス。

乗り場5番から乗車してあ祖師谷国際交流会館で下車、徒歩1分

参加費 :14000円(協会員)税別
      16000円(非会員)税別
定員:20名(※ 残席8名)


お申し込みフォーム: 
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOvzxylTc

申し込み締め切り:5/20(定員になり次第締め切らせていただきます)

下記が内容・タイムスケジュールになります。

内容・タイムスケジュール

10:30 現地集合

(各自、宍戸園にお集まりくださいね)


ウェルカムドリンクのローズジュースを飲みながら収穫体験についての説明。

10:45 収穫体験、蒸留体験を行います。


自然栽培ローズ・カモミール・ミント・ネロリを摘み取ります(ハサミは農園で用意くださいます)

〈収穫体験:摘み取り可能な量〉


ローズは2袋に詰め放題(ゆったり入れて2袋で200g程度となります。)
ローズの他にも、ネロリ、カモミール、ミントも、なんとおまけで摘み取らせていただけますよ。

※ネロリは場所限定で少量ずつとなります。
カモミール1束
ミント1束(スーパーなどで売られている分量のイメージ)

〈ローズの蒸留体験〉
摘んでいただいたうちの1袋を蒸留にまわします。

1人約50mlのローズ水をお持ち帰りいただきます。

12:00 養蜂場にて蜜蜂鑑賞、試食体験
巣からローハニーを削って試食体験します。

そして お昼は

12:30 ガーデンバーベキューをご一緒しましょう。

〈バーベキュー内容〉
野菜、肉(鳥、豚、牛)、海老
サラダや前菜的など数種類

オーガニックワイン、ビール、スパークリングウォーター、はちみつレモン、アイスティー、お茶など。

14:00頃現地解散となりますが、お時間のある方はゆっくり過ごしてくださいと

宍戸園さんに言っていただいています。

ちなみに、お1人2袋(200g程度)摘み取りいただく自然栽培ローズは、

通常、50g840円で販売されている自然栽培ローズ生花ですので、約3400円相当です。

もっと量をご希望の方には、100g1000円で計り売りしてくださることになっています。

バラの美しい季節に、自然のエネルギーをたっぷり受け取り、
美味しいお料理とワインを味わいながらのガーデンBBQを楽しみましょう。

皆様のお申込み、お待ちしていますね。

日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス

キッチン蒸留R理論を しっかり学び、生活に生かしたい方は、

資格取得講座をお勧めします。

 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス

(一社)日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザー募集中クラス 

image

※全てのレッスンお申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。

 最低開催人数に達しない場合、講座を見送ることがあります。

尚 講座を受講いただきますと、希望される方は

ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。

HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。(4月より値上がり予定です)

【2019年 4月  クラス】

4月14日(日)、21日(日)

〈開場〉青山一丁目 徒歩2分
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : 

【2019年6月】

6月17日(月)、18日(火)

〈開場〉青山一丁目 徒歩2分
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : 

【2019年7月】

7月6日(土)、7日(日)

〈開場〉青山一丁目 徒歩2分
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : 

【2019年9月】

9月11日(水)、12日(木)

〈開場〉青山一丁目 徒歩2分
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : 

【大阪】

◎大阪

【2019年 5月】

5月13日(月)、14日(火)

〈開場〉大阪心斎橋
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : ★ 

◎徳島

【2019年 6月】

6月20日(木)、21日(金)

〈開場〉徳島
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : ★ (募集開始後 お知らせいたします)

福岡

【2019年 11月5日・6日】

11月5日(火)、6日(水)

〈開場〉神戸近郊
〈時間〉10:30 ~ 16:00

〈定員〉6名

お申込みフォーム : ★ (募集開始後にお知らせいたします。)Aromapod 1DAYレッスン情報


現在 募集している1DAYレッスンは、すべて満席になっております。

新しい1DAYレッスンはメルマガからお知らせいたします。 よろしければご登録ください。
★好きを仕事にする!

●アロマコーディネーターライセンス取得講座★
●ICAクレイセラピスト資格取得講座

 随時お申し付け受付中 

下記よりご質問受け付けております。
お気軽にお問合せください 

image

新しいエレグランス。
8人のミューズとコラボレーションでお披露目。

aromapodも 1レッスン担当させていただきます。

詳細は こちら 

12月17日 @習志野市

アロマスクールAromapod 主宰河内あつ子

「唇の本来の色ツヤを取り戻すアロマ香るジューシーグロス&リキッドソープレッスン」

▼満員御礼・次回レッスンお問い合わせ

aromapod@gmail.com

 
===
大人の女性が自分らしくまとえるエプロン。
エレグランスの新コンセプトエプロンが
【2018年12月12日から25日の伊勢丹新宿店クリスマスフェア】にて発売開始いたします。

それに先駆け、日頃からエレグランスのエプロンをご愛用くださる8人の先生方とコラボーレーションしたレッスンにて先行お披露目となります。

ワンランク上のクリスマスシーズンを楽しむ特別なレッスン。
若干お席の用意がありますのでぜひお気軽にご参加くださいませ。

=エレグランスナチュールコラボレーションレッスン=
新作のエプロンをお貸し出し致します。
いち早く着心地やデザインをお楽しみくださいませ。

▼詳しくはこちら
https://elegrance.com/20181001-2

aromapodメルマガにて、レッスンは先行募集しております。

ご登録くださいね。

(アロマの生かせる情報やレシピなども お届けしています。

 登録は、こちらから

お読みくださりありがとうございます。

aromapod自宅レッスンに関するお問い合わせはこちら

HPは、こちら

アートゥルウォーターのある暮らし・アートゥルレシピをお届けするメルマガ。

一般社団法人 日本アロマ蒸留協会のメルマガは、ただいま アートゥルレシピなどがついた PDFも プレゼントしております。


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNSシェア

  aromapodおすすめ, イベント, キッチン蒸留, ハーブ