メルマガはこちら

千葉県習志野市のアロマスクールAromapod(アロマポッド)です。アロマを使ったコスメや手作り石鹸教室も開催しています。

習志野アロマテラピースクールAromapod

  • JAA日本アロマコーディネーター協会認定校
  • (一社)日本アロマ蒸留協会 本部
  • ICA国際クレイセラピスト認定校
  • HSAハンドメイド石けんジュニアソーパー養成校

ATR POTで、七草粥

     3:59 PM

{273EE8FD-1E13-43A4-9EAD-A172D223753F}

七草粥は、召し上がりましたか?

  七草は、春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われていて、無病息災を願い、

七草がゆを食べる習わしは、なんと江戸時代から始まったと言われています。

豊年を祈願し、家族皆が元気に健康に暮らせますように・・・と 

昔の方たちも願いつつ、いただいていたのですね。

豊臣秀吉や 織田信長もいただいていたのかと思うと感慨深い。

昨年に引き続き、

もちろん今年も、ATR POTで、仕込みました。

土鍋としての機能をもつ、ATR POTは

単に蒸留器として活用できるのみならず

スープや、おかゆ、カレーなんかもつくれます。

昨夜は、

帰宅後、紫蘇を、キッチン蒸留

{37F177CC-7509-46F8-BBB6-C691C651369E}

 

シソ特有の香り成分、ペリルアルデヒドには、制菌、防御作用があり食中毒を予防するはたらきがあると言われています。

 健胃作用にも優れていますが、発汗を促す作用、去痰作用、下痢の緩和も!  

シソのアートゥルストックは、風邪の初期症状や花粉症、アレルギー症状緩和も! 

{E430A7B5-AA24-4520-9441-A58F46E3D45D}

そのまま飲んでも

おいしいー!

 

 シソの香りも、ベーターカロチンやカルシウムなどのフィトケミカルも、全てまるごと生かす事が出来るのがキッチン蒸留です。

捨てるなんてもったいない!

ストックは、七草粥の水分として、そのまま活用。

{07FDF2C5-C0A4-4C04-92F3-EE5A038CEB46}

七草を細かく刻み、

ATR POTに投入。
我が家は、細切りしたお餅もくわえます。
{1511A2A0-7A71-4EB8-A905-5EB8D1B23365}

塩と、昆布を加えて、コトコト煮込むだけ。

{E5F698C2-B372-412A-9291-961CB5C2E789}

我が家のATR POTは、

試作品のブラウン。
今後、色展開もしていきたいですが、
春からの新色はブラウンでなく
ブラックに決定しております。
{C857FD6F-6545-46DE-812F-B790CD878762}

 

スタイリッシュな感じです。
今日は、私の実家にいき
久しぶり姪っ子ちゃんたちにも会えました。
可愛いかった。
なんだかお正月もあっという間に過ぎ去りそうです。

(一社)日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザー22期生 (開講決定しております)

日時:1/9日(火) 、1/10(水)

両日:10時半から16時

金額:8万円(税別)
定員:8名様   → 残席2名様

会場:スペースK(稲毛駅徒歩8分)

お申し込みフォーム:

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqvno

※お申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。

 

尚 講座受講いただきますと、希望者の方は

ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。

HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。

★好きを仕事にする!

●アロマコーディネーターライセンス取得講座★
●ICAクレイセラピスト資格取得講座

随時お申し付け受付中

下記よりご質問受け付けております。
お気軽にお問合せください 

■イベントのお知らせ■

【キッチン蒸留体験講座@泉岳寺】

日時    2月7日(水曜日)

時間    10時半から12時半

会場    泉岳寺(お申込みの方にお知らせします)

参加費  2160円

定員   8名(最小人数4名未満で開催されない場合もあります)

お申込みホームhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMcrylTbo

 

生活が豊かになるキッチン蒸留を来年は取り入れてみませんか?

 

 

aromapodメルマガにて、レッスンは先行募集しております。

ご登録くださいね。

(アロマの生かせる情報やレシピなども お届けしています。

登録は、こちらから

       

お読みくださりありがとうございます。

aromapod自宅レッスンに関するお問い合わせはこちら

HPは、こちら

 

アートゥルウォーターのある暮らし・アートゥルレシピをお届けするメルマガ。

一般社団法人 日本アロマ蒸留協会のメルマガは、ただいま アートゥルレシピなどがついた PDFも プレゼントしております。


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNSシェア

  aromapodおすすめ, アロマセラピー, アートゥルウォーター(芳香蒸留水), キッチン蒸留