スムージー女子におすすめ★ プチストレス解消法
毎日 こんなお洒落なドリンクが、飲めたら素敵ですが・・・
我が家の毎日の習慣は、せいぜい このレベル(笑)
フルーツと野菜&還元茶入りのスムージー。
真冬でも裸足で過ごせる私には、スムージーは向いている(笑)
毎日 (比較的 夜も多い)冷蔵庫の野菜やフルーツ・冷凍フルーツなどをいれて、
スイッチを入れるだけ。
あっという間に、スムージー完成。
娘も主人も、大好きな朝一ドリンク。
こういう習慣は、面倒だと・・・いずれ 続かなくなります。
実は、野菜やフルーツを毎日 手軽に飲みたいと数年前に購入したのは。。。
こちら。
ヒューロム。
これも美味しくてよかったのですが。。。とにかく
片付けが大変・・・・でして・・さらに 部品が多くて・・・
組み立てるのも大変だったのです。
朝は、朝食作り・お弁当作り・夕飯下ごしらえ、洗濯・・と やること満載なのですから
手間があっては 続かないのです。
(その手間を考えても取り入れる価値があるとわかれば、手間があっても続くのですがね)
でも この子は、片付けも、超ラクチン。
BLENDTEC
もちろん ヒューロムと ブレンドテックでは
求めるフレッシュジュースのかたちが
かわるので
厳密には
比較するものでは
無いのですが・・
同じフレッシュ100%の
野菜や果物を手軽に
とりたい方には
おすすめです。
(ちなみに
ヒューロムでえ作るジュースは
繊維など除去されているので
飲み口もさらり。
一方
ブレンドテックは
いかにもスムージーというタイプです。
食物繊維をとりたいか否かで
決めるのもありかもですね。
さて ブレンドテックは、
フレッシュジュース以外にも
いろいろな活用法があります。
これも お得。
アボガド・ヨーグルト・塩・胡椒・・・・
あっという間に、アボガドディップの完成。
そして お片付けは、水と 1滴の石けんをいれて、稼働させるだけ。
しかし・・しかしですよ(笑)
毎回 プチストレスなのが、
この容器に残ったスムージ―。。
容器には、かなりのスムージーが残ってしまうのです。
こんな感じ。
その使い方をご紹介しますね。
この日は リンゴとオレンジの皮が
残債として残っていましたので
容器に残ったスムージは
そのまま皮なども
投入。
お水を400MLほどいれて、再度 稼働すると
乳白色の香りのお水が 容器の中にはいっぱい。
これをね、キッチン蒸留®します。
20分ほどで、、たっぷりの オレンジ &アップルに香りのお水が完成!
ブレンドテックで スムージーを作っている方は、
キッチン蒸留®、ぜひ やってみてください♡
(ブレンドテックでなくとも
ジューサ―であればOK・簡単です。)
ノンカロリーの香りの水です。
そのまま飲んでもOKですし、
カップ1杯のお水や白湯に ティスプーン1杯ほどいれるだけで
美味しいお水の完成。
キッチン蒸留でえ取り出した アートゥルウォーターは、
野菜やフルーツの生きたお水です。
レモンとミントを添えて、飲んで驚く
オレンジアップルの味。
ATRPOTがあれば、
驚きの香りのドリンクが作れます。
デトックスウォーターに加えれば、またまた オリジナルの風味を
楽しめてしまいますよ。
キッチン蒸留®生活をスタートすると。。人生 節目節目で役立ちますよ。





それも生かしてこそ!
精油もアートゥルウオーターもキッチン蒸留も、素晴らしいものは、伝えていこう。
アロマセラピー、取り入れてこその
植物の香りや機能成分です。
実践すれば、日々の暮らしがかわり、
人生の節目で役立ちます。
アロマやハーブ初心者の方からかなり詳しい講師が
一緒に学べるのが キッチン蒸留の魅力です。
なぜなら 新しい自然療法だからですね。
次世代アロマセラピーを学び、
香りを飲む暮らし、スタートしませんか?
実践型アロマセラピーです。
受講後、何を蒸留しようか??
とウキウキするはず。香りある生活はとても簡単です。
キッチン蒸留®理論を しっかり学び、生活に生かしたい方は、
資格取得講座をお勧めします。
キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス
18期生 (残席1席)
日時 :10/13(木) 、10/20(木)
両日 10時半から16時
金額 8万円(税別)
会場 :稲毛 スペースK (稲毛駅 徒歩圏)
講師 : 河内・山下・浅見が担当させていただきます。
お申込みは、下記よりお願いいたします。
お申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqtrEv
19期生
日時: 11/10(金) 、11/17(金)
両日:10時半から16時
金額:8万円(税別)
会場:泉岳寺サロン(泉岳寺徒歩4分)
お申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqvno
20期生
日時:11/11日(土) 、11/12(日)
両日:10時半から16時
金額:8万円(税別)
会場:泉岳寺サロン(泉岳寺徒歩4分)
お申し込みフォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqupe
※お申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。
※最少開催人数に満たない場合は開催を見送らせていただくことがありますこと、ご了承くださいい。
尚 講座受講いただきますと、希望者の方は
ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。

aromapodメルマガにて、レッスンは先行募集しております。
ご登録くださいね。
(アロマの生かせる情報やレシピなども お届けしています。
登録は、こちらから
★

アートゥルウォーターのある暮らし・アートゥルレシピをお届けするメルマガ。 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会のメルマガは、ただいま アートゥルレシピなどがついた PDFも プレゼントしております。
よろしければ ご登録くださいね。 ★

アートゥルウォーター(芳香蒸留水)って何? 芳香蒸留水の豆知識を 12回にわたって お届けする キッチン蒸留 ステップメール 三部作 ご登録は、こちらからお願いします。
(芳香蒸留水・ハーブ・香り料理に関してのメルマガが届きます)
ご登録は、こちらからお願いします★
