精油処方の3つの考え方
2017/10/08
免役エステでは、おひとり、おひとりとしっかりお話しできるので、楽しいひと時です。
今日は、午前のお客さまより、耳より情報を頂きました。
今日は最近、私が、あれやこれや実験して いいな~と思う いくつかご紹介させていただきましたが、
早速 ご購入されていましたよ(笑)。
そちらに関しては、また 改めて記事にしますね。
さて 今日は、生徒さんのアロマ症例をご紹介~。
他にも 沢山あるので すこしづつ シリーズでお伝えしていこうかな(笑)
【アロマの学びは、家族ケアにも役立つなあ~】と 日々 講師業をしたり、
自分自身が、教えていて 実感しておりますが、今回もまた それを 実感。
こちらのお写真、当校に 通ってくださっているNさんのご主人の足裏。
実は、Nさん、他校で アロマコーディネーターライセンスを取得後、当校のホームケアコース生活編
や ホームケアコース美容編 にご参加くださり、こんなにアロマの学びは深いのですね!と
再度 河内先生から 学びたいと、おっしゃってくださいまして・・
当校で改めて アロマコーディネーターライセンス取得された生徒さんです。
(実は、そういう方が数名いらっしゃいます。)
Nさん、ご主人の水虫や真っ黒い爪をなんとかしてあげたいなあと思っていらして
一緒に ご相談しながら、アロマや アートゥルウォーターケア。
今は こんなきれいに。
まだ これから レシピや やり方を変えて ケアのお手伝いでえきればと思います。
(基本 行っているのも 判断しているのも ご本人です。(笑))
精油や アートゥルウォーターを使ってのケアの方法は 大きくわけて 三つあるなあと感じています。
一つ目は、
対処療法的使い方。
香気成分の薬理作用を考え 成分で、アプローチするもの。
あくまで 肩が凝ったから、ウィンターグリーン(サルチルさんメチル)ね、という用い方。
薬とは 体内代謝やら異なる部分もありますが、西洋医学的な用い方。
比較的 即効性がある選び方ですね。(薬に比べたら 穏やか)
そして 二つ目は・・
体質別に選ぶというもの。
そもそも 人は偏っているので、その偏りにより症状がせていると考え、根本ケアを目指すもの。
いわゆる 漢方的な用い方といえるかな。
そして 三つめは、いわゆる アロマセラピー的な選び方。つまり 香りで選ぶという用い方。
香りにより 脳内分泌物を出現させ 心理学的な作用を期待した選び方
といえるのではないかな?
どれも できてしまうのが、精油のすごいところです。
精油の使い方は、身体の仕組みたら 免役の事をわかっているとさらに選択肢が広がります。
日々の暮らしに生かせないのでは、せっかくの学びも 植物の恵みももったいないですからね。
ご自身が学ぶことで、
ご自身や家族のケアにも活かせるのが、自然療法の学びです。
それも生かしてこそ!
精油もアートゥルウオーターもキッチン蒸留も、素晴らしいものは、伝えていこう。
アロマセラピー、取り入れてこその
植物の香りや機能成分です。
実践すれば、日々の暮らしがかわり、
人生の節目で役立ちます。
アロマやハーブ初心者の方からかなり詳しい講師が
一緒に学べるのが キッチン蒸留の魅力です。
なぜなら 新しい自然療法だからですね。
次世代アロマセラピーを学び、
香りを飲む暮らし、スタートしませんか?
実践型アロマセラピーです。
受講後、何を蒸留しようか??
とウキウキするはず。香りある生活はとても簡単です。
キッチン蒸留®理論を しっかり学び、生活に生かしたい方は、
資格取得講座をお勧めします。
キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス
18期生 (残席僅か)
日時 :10/13(木) 、10/20(木)
両日 10時半から16時
金額 8万円(税別)
会場 :稲毛 スペースK (稲毛駅 徒歩圏)
講師 : 河内・山下・浅見が担当させていただきます。
お申込みは、下記よりお願いいたします。
お申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqtrEv
19期生
日時: 11/10(金) 、11/17(金)
両日:10時半から16時
金額:8万円(税別)
会場:リブコンテンツ(都立大学駅より徒歩10分)
お申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqvno
20期生
日時:11/11日(土) 、11/12(日)
両日:10時半から16時
金額:8万円(税別)
会場:リブコンテンツ(都立大学駅より徒歩10分)
お申し込みフォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqupe
※お申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。
※最少開催人数に満たない場合は開催を見送らせていただくことがありますこと、ご了承くださいい。
尚 講座受講いただきますと、希望者の方は
ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。

aromapodメルマガにて、レッスンは先行募集しております。
ご登録くださいね。
(アロマの生かせる情報やレシピなども お届けしています。
登録は、こちらから
★

アートゥルウォーターのある暮らし・アートゥルレシピをお届けするメルマガ。 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会のメルマガは、ただいま アートゥルレシピなどがついた PDFも プレゼントしております。
よろしければ ご登録くださいね。 ★

アートゥルウォーター(芳香蒸留水)って何? 芳香蒸留水の豆知識を 12回にわたって お届けする キッチン蒸留 ステップメール 三部作 ご登録は、こちらからお願いします。
(芳香蒸留水・ハーブ・香り料理に関してのメルマガが届きます)
ご登録は、こちらからお願いします★
