花粉症ケアでスキンケアラインも見直し
10:57 AM
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4637-225x300.jpg)
今年、花粉症の症状により、顔のむくみ・肌荒れに悩み中なので
スキンケアラインを見直し。
手作りコスメの良さは、ここにもありますね。
週に一回ほど 行っているクレイパックは、通常では
モンモリオナイトは使用していませんが、肌の状態から モンモリオナイトをセレクト。
使用した水分は、昼間のレッスンで サーブさせていただいた
ローズティーのティザンヌ。
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4640-300x225.jpg)
今朝は、よもぎもキッチン蒸留したので、
よもぎのATRウォーターも加えました。
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4636-225x300.jpg)
バスタイムに、15分ほどクレイパック。
よもぎのATRストックも 御風呂にそのまま 加えました。
ATRストックを御風呂にいれるのは手軽でおすすめ。
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_2144-186x300.jpg)
ローションには、最近 注目している
ミネラルも加え、作成。
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4647-e1490492223949-300x225.jpg)
ミネラルは、肌からも補給。
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4618-225x300.jpg)
いつもは、オイルは、わざわざ 加えませんが、こういう時は、
アルガンオイルも塗布。
おススメは、先にアルガンオイルをつけてから ローション塗布です。
さて、今日は、錦糸町にて、
(一社)日本アロマ蒸留協会の事務局長でもある江川先生の
EM使い方実践講座@錦糸町です。
参加いただく皆さま 雨で今日は、寒いですから
温かくしてお気をつけていらしてくださいね。
大好評いただいています!
【精油1本あればできること】 無料メルマガ 配信中。 無料です ★
![](http://aromapod.info/wp/wp-content/uploads/2016/12/45c3db483a4853a34c21fde5cdc49af6-300x200.png)