100種を超えるアートゥルウォーター

気が付けば・・・明日で本年も終わりですね。
ここ3日ほど、久しぶりに・・・家のことに集中。
放置していた自分のウォーキングクローゼットにも手を付けました。(横にあるのは、ATRPOTの山の一部です)
キッチンも、リビングも 水回りも。。なんとか 大掃除を終え
ようやくひと段落、
明日は、朝から お出かけできそうな予感。(長女は 塾・・・)

ということで、大量の宿題のレポート作成する次女と一緒に、
昨日 某会社様から依頼いただいたアロマ講座の企画書作成後
来季からの キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザーでご紹介する資料を
作成中~~
頭の中のことを、アウトプットしながら
様々な資料やらと合わせながら まとめる作業。
今日は、ずっと気になっていた契約も終えることもできたし、
2018年は、ますます飛躍の一年になりそうな予感です。
体中が 痛いので
マッサージに行きたいですが・・・時間もないし・・・
トリートメントは自分ではできないし、
(背面クレイ湿布をして、ずっと横になっているほど時間もないし)
パソコン作業しながら
クレイ足浴。

本日のクレイ足浴時にも もちろん
冷蔵庫整理で、そろそろ処分かなあ・・と思うアートゥルウォーターもいれています。
我が家の冷蔵庫・・・観察用も含め 100種ほどのアートゥルウォーターが・・。
冷蔵庫の最上段は、すべてキッチン蒸留したアートゥルウォーターたち。

アートゥルウォーターは
アロマ・クレイ・ハーブ・レメディーなどと相性がよく使いやすいのも魅力。
植物のエネルギーを上手に活用していきたいものですね。
なにを キッチン蒸留したらいいの?
そんな疑問にお答えできるような指針となるものを
ただいま 理事らと相談しながら、作成中。
悩めば悩むほど、わからなくなる作業ともいえます・・・。
数年前に、協会のテキスト作りをしたことを思えば楽な作業と思って
頑張ります・・。
さ、明日を気持ちよく迎えるために がんばろう。

(一社)日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザー22期生 (開講決定しております)
新年度 初のクラスになります。
日時:1/9日(火) 、1/10(水)
両日:10時半から16時
金額:8万円(税別)
定員:8名様 → 残席2名様
会場:スペースK(稲毛駅徒歩8分)
お申し込みフォーム:
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfqvno
※お申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。
尚 講座受講いただきますと、希望者の方は
ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。
HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。
aromapodメルマガにて、レッスンは先行募集しております。
ご登録くださいね。
(アロマの生かせる情報やレシピなども お届けしています。

登録は、こちらから
★
お読みくださりありがとうございます。
aromapod自宅レッスンに関するお問い合わせは
こちら
HPは、
こちら

(一社)日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留に関するお問い合わせは
こちら HPは、
こちらです。
アートゥルウォーターのある暮らし・アートゥルレシピをお届けするメルマガ。 一般社団法人 日本アロマ蒸留協会のメルマガは、ただいま アートゥルレシピなどがついた PDFも プレゼントしております。
アロマセラピー, キッチン蒸留